このページを印刷する

カリキュラム(学部)

日本の大学の卒業要件は「4年以上在学し、124単位以上を修得すること」(大学設置基準・第32条)と定められています。大学通信教育については、さらに「124単位のうち30単位以上は、面接授業(スクーリング)により修得するもの」(大学通信教育設置基準・第6条)とされています。これに準じて通信教育部のカリキュラムを下記の通り設置しています。

(1)総合教育科目
すべて選択制です。卒業までに必要な単位数を修得してください。

(2)専門教育科目
コース毎に定められた単位数を修得してください。なお、コース毎に必修科目が定められていますので各『コースガイド』で確認してください。

(3)資格課程
博物館学芸員課程を開講しています。

このページの先頭へ戻る