• HOME
  • まずはじめに

このページを印刷する

まずはじめに

このカテゴリのよくある質問

ふだんの学習量はどのくらい必要ですか?

学習方法や学習計画は人それぞれです。最短年数での卒業を目指すのであれば、テキストを常に携帯して通勤電車の中で読んだり、就寝前1時間は必ず学習時間にあてたりするなど、学習時間を生活の一部にしてしまうことが大切です。なお、本学では1単位あたりの学習時間を45時間としています。ここから単純に計算すると、1年次入学生が最短の4年間で卒業する場合、1日の平均学習時間は約3.8時間となります。

どのように学習をすすめていくのですか?

airU学習ガイド(学習の手引書:本サイト)やシラバス(授業概要)をよく読んで、卒業/修了要件を確認しましょう。どの科目群から何単位修得しなければいけないかを確認したうえで、興味のある科目を選び、卒業/修了までの道すじを確認してください。その上で、まずは1年間の学習計画を立てます。計画を立てたら実際に学習を始めてください。

ログインIDとパスワードを入力してもログインできません。

今一度下記のポイントに留意し、ID・パスワードを入力してください。
・ブラウザにIDやパスワードを保存している場合は、一旦削除してから、あらためて入力する。
・文字入力モードは「半角英数」になっているか。
・大文字/小文字の入力に間違いがないか (スマートフォンやタブレットによっては、英文の頭文字が自動的に大文字になる場合があります)。
・パソコンで、「Caps Lock」がオンになっていないか。
・IDやパスワードの前後に不要なスペース(空白)が入っていないか。

上記を試してもログインできない場合は、airUマイページログイン画面の「IDを忘れた場合はこちら」または「パスワードを忘れた場合はこちら」からログインID再通知/パスワード再設定を行ってください。

履修登録(学習する科目を大学に登録)する必要はありますか?

本学では、年度始めに履修登録する制度はありません。airUのテキスト科目(TR・TX)やWebスクーリング科目(WS)は、開講期間中であればいつでも学習を始めることができます。それゆえに、自分自身の強い意思と計画性が求められます。ご自身でしっかりと管理するようにしてください。

このページの先頭へ戻る