• HOME
  • まずはじめに

このページを印刷する

まずはじめに

このカテゴリのよくある質問

テキスト科目は1年間にどれくらい学習しなければなりませんか?

卒業要件により必要な単位数は異なりますが、最短年数での卒業をめざす場合、1年目に24~36単位程度(うち専門教育科目18~36単位程度。※いずれもコース、編入学年次により異なる)を修得しておくのが理想的です。『コースガイド』の「履修モデル」を参考にしてください。

今年度入学しました。まずはじめに、何をすればいいですか?

例年4〜5月に、新入生ガイダンスを開催します。新入生の方は、可能な限りまずはこちらに参加してください。是非この新入生ガイダンスに参加して通信教育の決まりごとを覚えてください。

airUがうまく作動しない、電子書籍(BookLooper)が閲覧できない場合は、どうしたらよいですか?

airUおよびBookLooperのシステム要件を確認してください。

▶airUシステム要件

▶BookLooperシステム要件

いつから学習を始められますか?

入学許可通知メールに記載されている入学日から学習を始めることができます。
まずは、airU学習ガイド・コースガイドを熟読されることをお勧めします。
特に、最短年数での卒業を目指す方は、卒業要件・必修科目を確認のうえ、学習計画を立ててすぐに学習を始められるようにしてください。
スクーリング日程(予定)が大学ホームページに公開されていますので参考にしてください。

入学するにあたって、パソコンを用意する必要はありますか?

学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」や電子書籍を利用して学習していただきます。お持ちのパソコン等やネットワークが必要な環境を満たしているか確認してください。
学習に必要なシステム環境について詳しくは、システム要件をご確認ください。

特に完全遠隔の課程(Web学習のみで卒業できる学科/コース)でパソコン等をお持ちでない方は、購入するなどして準備してください。
それ以外の学科/コースでは4月中をめどにご準備いただければ結構ですが、デザイン科各コースや写真コースなどコースによっては別途要件を指定していますので、各コースガイドで確認してください。

このページの先頭へ戻る