学習方法
スクーリング科目(S)
[大学院]S科目の履修
S科目のシラバス
先行募集と追加募集
スクーリング申込スケジュール
スクーリング申込方法
申込状況/受講票
スクーリングキャンセル・欠席の手続
受講にあたって
成績評価方法と受講結果通知
藝術学舎科目(GS)
GS科目 履修の流れ
このカテゴリのよくある質問
- 試験のポイントとは何ですか?
試験のポイント(各科目のシラバスに記載)とは、試験を受験するにあたって事前に学習しておくべきポイントや学習範囲を示すものです。試験のポイントは、試験当日に出題される試験問題文そのものではありません。学習の参考として捉えてください。
なお、試験問題とかかわるため、試験のポイントに記載されている内容以上のことは一切お答えできません。- 単位修得試験でも参考文献は明記しないといけないのですか?
単位修得試験では基本的には参考文献の記載は不要としますが、解答文中で引用をした場合は必ず出典元を明記してください。なお、Web受験の場合は参考文献欄を設けていませんので、解答欄に入力してください。
- 試験時間内に指定字数内でまとめる自信がないのですが、必ず指定字数を守らないといけないのですか?
レポート課題と同様に、基本的には指定字数のプラスマイナス1割以内を目安に解答してください。単位修得試験の解答欄は、指定字数に限らず最大2000字まで入力が可能です。ただし、参考文献欄がありませんので、本文中で文献等から引用した場合は解答欄に出典元の書誌情報を明記してください。指定字数はあくまでも解答本文に対する字数ですので書誌情報の部分は指定字数には含みませんが、解答欄に入力された場合には、その分ご自身の解答を入力する字数が減ってしまいますので留意してください。