学習方法
このカテゴリのよくある質問
- レポート課題ではタイトルはつけるべきなのでしょうか?
レポートの課題内容によっては、自分がどんなことを調査したのかを、まず高らかに宣言する必要があり、その場合はレポートの内容を示す端的なタイトルを付けた方がよいでしょう。
- 後期入学生(10月入学)です。入学年度の冬期にTR科目を受講し、不合格となったのですが、課題の合格履歴を持ち越して履修を継続できますか?
後期入学生の「年度」については2通りの考え方があり、学籍更新等にかかわる「学籍年度」は【10/1~翌年9/31】が区切りですが、履修にかかわる「履修年度」については前期入学生と同じく【4/1~翌年3/31】となります。
本学の単年度履修制度では「履修年度」が適用されるので、初年度に限っては半年間(10/1~翌年3/31まで)で、いったん学習の区切りとなります。
したがって、翌年度以降に再履修となるので、あらためてレポート課題提出から取り組んでください。- 電子書籍を参考とする場合、参考文献にはどのように記載したらよいのですか?
電子書籍を参考にした場合も同様に、参考にした書誌情報を記載してください。なお、電子書籍は読む媒体(PCや携帯など)によってサイズが変わるのでページ数の表記がないものがありますが、その場合は、参考文献の第何章第何節と分かれていればその該当箇所を記載してください。また、書誌情報を記載する際には、参考にした電子書籍(例:Kindle版等)を明記してください。
