このページを印刷する

学習方法

このカテゴリのよくある質問

テキスト科目で不合格になってしまいました。再提出はいつでも受け付けているのでしょうか?

不合格となった課題は、同一年度内の次回以降の提出期間にて再提出できます。
シラバスの課題提出期間欄を確認し期間内に提出してください。

airU学習ガイドの以下ページにも年間スケジュールを掲載していますので参考にしてください。
[参考]airU学習ガイド>3.学習方法>履修形態

単位修得試験を冬期(年度最終)で受験し、不合格となった場合はどうなりますか?

冬期に不合格となった場合、年度内にはもう再受験する機会がありませんので、その年度の成績は不可となります。もし次年度以降に「再履修」する場合は、あらためてレポート課題の提出から取り組まなくてはなりません。そのため、一度不合格になっても年度内に再受験できるよう、なるべく年度の早め(春期や夏期)に単位修得試験を受験するなど、工夫して履修計画を立てることをお勧めします。

レポート課題は、同じ期に複数科目を提出することは可能ですか?

同じ開講期に複数科目を提出することは可能です。

課題を提出した科目が、airUマイページで「未提出」と表示されているのはなぜですか?

課題が不合格となった科目は、同一年度内に提出機会がある場合、「再提出」が可能です。課題提出状況が「未提出」と表示されたのは、次の学期の提出に向けて再びairUマイページから課題を入力できる状態になったためです。課題を再提出すれば、表示は「未提出」から「受付済」に変わります。

このページの先頭へ戻る