テキスト科目のシラバス
シラバスには、当該科目の課題内容や履修要件等が記されています。いずれも課題や試験に取り組む上で重要な事項ですので、履修に際して必ず熟読してください。シラバスの記載内容に沿って課題が作成されていない、あるいは提出されていない場合、評価に影響しますので注意してください。
■TR科目・TW科目・TX科目のシラバス(凡例)
【科目の概要】
履修形態 | テキストレポート科目(TR)/テキスト作品科目(TW)/テキスト特別科目(TX) |
---|---|
単位数 | 科目の単位数 |
配当年次 | 履修可能な最低年次を示す |
履修の前提条件 | 科目を履修するにあたって必要な条件 |
履修方法 | 複数課題が課される科目で各課題の提出順序がある場合に明示 | 学習にあたって | 科目を学習するにあたっての留意点(無い科目もある) |
テキスト | 科目全体を通じて使用するテキスト(教科書)名 |
参考文献・URL | 科目を学習するにあたって有益な文献やURL |
注意事項 | 科目を履修するにあたって特に注意すべき事項(無い科目もある) |
【課題の概要】
課題内容 | 課題内容。レポートや作品を作成するときは、課題内容の指示に従うこと。 |
---|---|
課題のポイント | 課題に取り組む上での心得やアドバイス、注意事項 |
課題提出期間 | 課題の「課題を提出する」ボタンをクリックし提出できる期間 |
試験のポイント | 単位修得試験の受験にむけて、事前に学習しておくべきポイント |
試験の期間 | 単位修得試験を受験できる期間 |
このカテゴリのよくある質問
- テキストも参考文献に明記するのですか?
科目で指定しているテキストについては、参考文献としての明記は不要です。ただし、本文中で引用をした場合には、出典元の記載が必要となります。
- 単位修得試験を受験しました。提出後、修正したい箇所があったのですが修正できませんか?
単位修得試験は解答提出後の修正等は一切できません。
- いつまでに課題に合格すればいいのですか?
ひとつの科目に着手したら、最初に課題を提出した同一年度内に、すべての課題(単位修得試験も含む)に合格してください(単年度履修)。同一年度内に合格しなければ、合格した課題の結果が無効となり、次年度以降あらためて取り組む必要があります。再提出・再試験となる可能性もありますから、余裕を持って計画してください。
<TR科目>1月度までに全てのレポート課題に合格し、3月度までに単位修得試験も合格。
<TW科目>2月度までに全ての課題に合格。
<TX科目>科目ごとに異なるのでシラバスを確認してください。
※卒業・修了判定にかかる方は卒業関連科目以外を冬期(1月~3月)に履修できないため秋期(10月~12月)までに合格するよう計画を立ててください。- 後期入学生(10月入学)です。入学年度の冬期にTR科目を受講し、不合格となったのですが、課題の合格履歴を持ち越して履修を継続できますか?
後期入学生の「年度」については2通りの考え方があり、学籍更新等にかかわる「学籍年度」は【10/1~翌年9/31】が区切りですが、履修にかかわる「履修年度」については前期入学生と同じく【4/1~翌年3/31】となります。
本学の単年度履修制度では「履修年度」が適用されるので、初年度に限っては半年間(10/1~翌年3/31まで)で、いったん学習の区切りとなります。
したがって、翌年度以降に再履修となるので、あらためてレポート課題提出から取り組んでください。